学校日記

令和6年度修了式

令和6年度修了式

3月24日(月)令和6年度最後の登校日となりました。
1校時に、表彰式と修了式を行いました。
修了式では、7年と8年の代表生徒の発表がありました。
7年代表生徒は、今年自分が成長したと感じたことを、8年代表生徒は、自分が意識して努力したことを、それぞれが自分自身の言葉で発表する姿が見られました。
発表を聞...

続きを読む
  • 250324084826363IF_1_BURST250324084826363_COVER
  • 250324085215580IF_1_BURST250324085215580_COVER
カテゴリ
更新日
2025年3月24日

修学旅行に向けて

修学旅行に向けて

3月13日(木)5校時、8年生に向けて、次年度の修学旅行のための事前学習が行われました。
今回は、旅行会社の方から、2日目に行われる「タクシー研修」をどのように計画していけばよいかのお話をいただきました。
次年度の修学旅行は、5月13日(火)から15日(木)に行われます。
楽しく有意義な学習になるよう準備を...

続きを読む
  • 250313135750792IF_1_BURST250313135750792_COVER
カテゴリ
更新日
2025年3月13日

令和6年度第41回卒業式

令和6年度第41回卒業式

3月11日(火)令和6年度土浦市立都和中学校第41回卒業式が挙行されました。
天候にも恵まれ、卒業生入場から退場まで、厳粛の中にも温かな雰囲気に包まれた式となりました。
9年生の式に臨む様子からは、都和中学校での生活が充実していたことや、これからのステージに向けて頑張る決意がしっかりと伝わってきました。...

続きを読む
  • 250311095222224
カテゴリ
更新日
2025年3月11日

防災訓練「シェイクアウトつちうら」

防災訓練「シェイクアウトつちうら」

3月10日(月)防災訓練「シェイクアウトつちうら」を実施しました。
シェイクアウトとは、地震が起きたときに自分の身を守るための安全行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。シェイクアウトには「地震を振り払え!」「地震を吹き飛ばせ!」という意味があります。
今回は土浦市内全域での...

続きを読む
  • IMG_4635
カテゴリ
更新日
2025年3月10日

健康教育出前授業

健康教育出前授業

3月6日(木)9年生対象の健康教育出前授業「中学生のためのがん教室」が行われました。
土浦市健康増進課の保健師の方を講師に、映像を使って中学生にもわかりやすくお話していただきました。
生徒たちは保健の授業などで、学習はしていましたが、専門的な視点からのお話に真剣に耳を傾ける姿が見られました。
この機...

続きを読む
  • 250306115416949
カテゴリ
更新日
2025年3月6日

連合同窓会入会式

連合同窓会入会式

3月5日(水)連合同窓会入会式が行われました。
連合同窓会は、都和中卒業生によって組織されている会で、卒業と同時に入会になります。
連合同窓会の役員の方から、入会を承認され、幹事や評議員が委嘱されました。
また、連合同窓会からの卒業祝い品として、卒業証書ホルダーが代表に手渡されました。
今回頂いた...

続きを読む
  • 250305114746485
カテゴリ
更新日
2025年3月5日

卒業式予行

卒業式予行

3月5日(水)卒業式予行が行われました。
短い練習期間にもかかわらず、とてもよくできていて、9年生の意識の高さに感心しました。
3月11日(火)の卒業式では、予行以上の素晴らしい姿をみられることと期待しています。

  • 250305100237369IF_1_BURST250305100237369_COVER
  • 250305102713271
カテゴリ
更新日
2025年3月5日

卒業に向けて

卒業に向けて

3月3日(月)9年生の卒業式の練習が始まりました。
先週の県立高校入試が終わり、いよいよ卒業に向けての準備の時です。
残りわずかな日々になりますが、今まで学んできたことや都和中学校での思い出を振り返りながら、自分たちの思いを伝える式になるよう準備を進めてほしいと思います。
3月11日(火)の卒業式で...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年3月3日

暖かな日差し

暖かな日差し

2月26日(水)暖かな一日でした。
明日はいよいよ県立高校の学力検査が行われます。
それぞれの高校で学力検査に臨む9年生たちが、目標をもって頑張ってきたことを、しっかり発揮し、頑張ってくれると期待しています。

カテゴリ
更新日
2025年2月26日

学年末PTA

学年末PTA

2月19日(水)7、8年の学年末PTAが行われました。
授業参観では7年はクラス毎、8年は体育館で進路学習を行いました。
7年は、学年主任の話を各クラスにオンラインで配信しながら、進路について学習しました。
8年は、私立高校の先生を講師に、来年に控えた進路を、今からどのように考えていくかについて学習しま...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年2月19日