学校日記

離任式

離任式

3月31日(月)

 本日、離任式を行いました。
 今年度は8名の先生方が転退職されました。どの先生方も六中のために尽くしてくださいました。ありがとうございました。

  • CIMG3214
  • CIMG3215
  • CIMG3217
  • CIMG3211
カテゴリ
更新日
2025年3月31日

修了式

修了式

3月24日(月)

 本日は今年度最後の登校日でした。
 1校時目は体育館で表彰式と修了式を行いました。修了式では、全員での校歌斉唱、修了証授与、代表生徒による作文発表などを行いました。元気のある校歌、堂々とした代表生徒による修了証授与、学年や生徒会の代表として発表した作文など、どの場面において...

続きを読む
  • CIMG3205
  • CIMG3208
  • CIMG3209
  • CIMG3210
  • CIMG3202
  • CIMG3204
カテゴリ
更新日
2025年3月24日

卒業式

卒業式

3月11日(火)

 本日、卒業式を行いました。
 在校生は前日までの準備、当日の朝の清掃、式での態度、全力で歌った校歌など、卒業生にとって最高の式にしようとする姿がその行動から伝わってきました。
 卒業生は式に臨む態度、証書授与の際の大きな返事、卒業合唱など一つ一つの卒業生の姿は在校生の目に焼...

続きを読む
  • CIMG3184
  • CIMG3185
  • CIMG3182
  • CIMG3183
  • CIMG3187
  • CIMG3188
  • CIMG3189
  • CIMG3191
  • CIMG3194
  • CIMG3199
  • CIMG3200
  • CIMG3201
カテゴリ
更新日
2025年3月11日

シェイクアウト防災訓練

シェイクアウト防災訓練

3月10日(月)

 本日の午前、シェイクアウト防災訓練に参加しました。
 自分の身は自分で守ることを意識し、一人一人が真剣に参加することができました。

  • CIMG3180
  • CIMG3181
カテゴリ
更新日
2025年3月11日

卒業式予行練習

卒業式予行練習

3月6日(木)

 本日の2校時目に、卒業式の予行練習を行いました。9年生の堂々とした姿はとても立派で、「さすが先輩」と思った後輩も多かったと思います。
 11日(火)がいよいよ卒業式当日です。今年度より在校生も参加しての式になります。9年生にとって最高の式になるよう、六中全体で式に臨みます。

  • CIMG3177
カテゴリ
更新日
2025年3月6日

六中生地域に貢献 ~花室川清掃活動~

六中生地域に貢献 ~花室川清掃活動~

3月2日(日)

 2日(日)の午前に、六中地区市民委員会が主催する花室川清掃活動(六中地区環境美化運動)が行われ、約30名の六中生が参加しました。多くの六中生が参加してくれ、地域の方もとても喜んでいました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
 ~参加生徒の感想~
  今回の花...

続きを読む
  • IMG_20250302_084542
  • IMG_20250302_085740
  • 20250302_084822
カテゴリ
更新日
2025年3月3日

【8年生】進路学習

【8年生】進路学習

 8年生では、2月に「卒業生の話を聞く会」、「9年生の話を聞く会」の2つの先輩の話を聞く会を行いました。卒業後の進路について、集中して話を聞く様子が見られました。1年後の受験に向けて頑張ってほしいと思います。

  • DSC04044
  • IMG_2210
  • DSC01136
  • DSC01139
  • DSC01148
カテゴリ
更新日
2025年2月27日

学年末PTA授業参観

学年末PTA授業参観

2月19日(水)

 本日の午前、第3回学校運営協議会を行い、委員の皆様方からご意見をいただきました。
 午後には授業参観を行い、保護者の皆様に生徒たちの授業の様子を見ていただきました。またPTA主催のバザーが行われ、大盛況でした。 

  • CIMG3160
  • CIMG3164
  • CIMG3169
  • CIMG3174
カテゴリ
更新日
2025年2月19日

避難訓練3(不審者対応)

避難訓練3(不審者対応)

2月18日(火)

 本日の6校時目に、不審者侵入時を想定した避難訓練を行いました。
 土浦警察署の方に来ていただき、不審者が侵入してきたときの動きやバリケードの作り方などを教えていただき、実際に各学級でバリケードを作りました。

  • DSC05785
  • DSC05759
カテゴリ
更新日
2025年2月19日

あいさつ運動2月

あいさつ運動2月

2月3日(月)

 本日の朝、六中地区生徒指導推進協議会を中心としたあいさつ運動がありました。
 11月に続き、六中にはつちまるくんがスペシャルゲストとして参加しました。生徒たちはいつも以上に元気よくあいさつをしていました。

カテゴリ
更新日
2025年2月3日