トピックス
6年薬物乱用防止教室
昨日の6校時に、6年生が土浦ライオンズクラブの方をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。
子供たちは真剣に動画等を視聴し、薬物乱用の恐ろしさを実感しました。
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」です!
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月1日
3年食育授業&福祉体験
今日の3年生は、ゲストティーチャーを招いた授業が複数あり、大変貴重な経験をしました。3・4時間目には食育の授業を行い、頭や体のスイッチを入れる方法について学びました。5・6時間目にはインスタントシニア体験や手話の体験を行いました。足におもりをつけたり視界が狭くなるゴーグルをかけたりしながら、高齢者についての理解を深められたようです。手話体験では、ろう者がものを落とした時にどのようにして知らせればよいかを考えることができました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月31日
学力向上に向けて…
3年生から6年生では「未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト」として、朝の時間を活用し、子供たち一人一人が自分自身で未来を拓くための「学ぶ力」を高められるようにするため、基礎的・基本的な知識及び技能の確実な定着を図る取組を行っています。
今日は国語の文章問題を解いていましたが、算数の問題にもチャレンジしています。
継続的な取組で、学力の向上をめざします。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月30日