トピックス

4年環境教育(廃ガラスアート)

4年環境教育(廃ガラスアート)

先週の月曜日に、4年生が環境教育の一環として、外部講師を招いて講話を聴いたり、廃棄された発泡スチロールやガラスを利用した工作を体験したりしました。
この経験を通して、リサイクルの大切さと環境保全に対する意識を高めることができました。

  • IMG_2341
  • IMG_2342
  • IMG_2344
  • IMG_2347
カテゴリ:
更新日:
2024年12月2日

おいしい給食

おいしい給食

先週は「いばらきを食べようweek」ということで、土浦や茨城県産の食材を多く取り入れた給食になっていました。その中でも、11月22日の給食で、今年度初めての「ツェッペリンカレー」が登場しました。
資料によると、1929年、ドイツの大型飛行船ツェッペリン伯号が飛来したときに、その乗組員たちに地元右籾産のじゃがいもが入ったカレーを振る舞って歓迎したそうです。そして、フランクフルトはツェッペリン伯号のイメージを表しているとのこと。お家でも作ってみてはいかがでしょうか。

  • ツェッペリンカレーの盛り付け方(1)
カテゴリ:
更新日:
2024年11月29日

授業参観・学校運営協議会

授業参観・学校運営協議会

本日、2校時に授業参観がありました。6年生は外部講師を招いて、戦争についての体験談を話してもらいました。そして、業間休みの持久力向上プロジェクト(業間マラソン)の姿からもわかるように、子供たちはいつも以上の頑張りを見せていました。
また、2回目の学校運営協議会も開催され、委員の皆様にも授業を参観していただきました。保護者の皆様や地域の方々に見守られて、中村小学校の子供たちは健やかに育っています。今後ともよろしくお願いいたします。

  • IMG_2397
  • IMG_2404
  • IMG_2406
  • IMG_2407
  • IMG_2408
  • IMG_2409
  • IMG_2410
  • IMG_2411
  • IMG_2412
  • IMG_2413
  • IMG_2414
  • IMG_2415
  • IMG_2416
  • IMG_2417
  • IMG_2418
  • IMG_2419
カテゴリ:
更新日:
2024年11月28日
  • 印刷する