トピックス
転がるかざわ!
たこあげに続き、1年生が「かざわ」を使って遊びました。
生活科の単元で作成した「かざわ」を子供たちがグラウンドで転がすと…
かざわは風に乗ってどんどんスピードを上げ、転がっていきました。
子供たちも全速力で追いかけていきました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年2月3日
たこあげ大会
今日で1月も終わりですが、この時期の伝統行事として「たこあげ」があります。
今週、風が強い日がありましたが、1年生がグラウンドで自分で作ったたこをあげていました。
気持ちよくたこをあげている姿が大変微笑ましく感じました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年1月31日
「三中地区スローガン」リモート会議
昨日の3校時、三中地区の代表者が「学習」「生活」「人との関わり」の3つのテーマのスローガンについて、リモート会議で話し合いました。各校の意見を吸い上げて、三中学区の児童生徒がどのような方向性で学校生活を送っていけばよいか、指針ができあがったようです。これらを各校で広げていくことで、さらに三中地区がよくなっていくと思います。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年1月30日