トピックス

5年生 家庭科 エプロン作り

5年生 家庭科 エプロン作り

 5年生では家庭科でエプロンを作成しました。裁縫が苦手な児童も、友達や先生に教わりながら一生懸命に作り、完成することが出来ました。
 完成したエプロンについて児童は「給食当番の時に使いたい」「大変だったけど、お家でも何か作ってみたい」など満足した様子でした。実際に御家でもお手伝いの時に使用して頂ければと思います。
 

カテゴリ:
5年生
更新日:
2024年12月16日

4年生 人権教室を行いました

4年生 人権教室を行いました

 12月11日に4年生で人権教室が行われました。土浦市人権推進担当の佐藤さんと講師の佐野先生をお招きし、「人権」とは何かについてみんなで考えました。いじめについて考えるDVDを視聴し、いじめをしてしまった人、いじめられている人、周りで見ていた人、それぞれの立場の気持ちについて考え、自分だったらどうするかを話し合いました。普段から友達のよいところを見つけて褒めることや、困っている友達には優しく声を掛けることをしていきたいと改めて感じることのできる有意義な時間となりました。
 御来校いただいた佐野先生、佐藤さんありがとうございました。

カテゴリ:
4年生
更新日:
2024年12月11日

思いやり集会

思いやり集会

 12月9日(月)に思いやり集会が行われました。1・2年生は親切や友だちとの接し方について、3・4年生はふわふわ言葉や感謝について、5・6年生はソーシャルスキルやいじりについてなど各学年で学習したことを発表しました。また、各学級で協力しながら作成した人権宣言を大きな声で発表したり、「友だちはいいもんだ」を全員で合唱したりして「思いやり」について深く考える機会になりました。この経験を忘れずに、これからも一人一人が思いやりをもって明るく元気に生活してほしいです。

カテゴリ:
更新日:
2024年12月9日

メニュー

お知らせ

  • 当日
  • トピックス
  • 印刷する