トピックス
友だちとの学び合い
2年生国語「風のゆうびんやさん」の授業では、「口笛を吹くときはどんな気分なのかな?」と友だちと自分が想像したことの意見交換をしていました。3年生算数「かけ算のきまりを調べよう」の授業では、自分の答えがどうして出たのかの理由を友だちと意見交換していました。5年生算数「三角形の角度を求める」授業でも、解答だけでなく友だちの解き方を式から確認していました。自然な学び合いができる雰囲気がいいですね。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年4月22日
4年生体育「体力テストに向けて」
4年生の体育で、体力テストに向けて、ボールスローの投げ方や助走の付け方を練習していました。腕の角度等の違いで、ボールの飛ぶ距離が変わることを学びました。天気もよく、楽しそうでした。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年4月21日
5年生理科「雲の種類について」
5年生の理科で、タブレットを使い、雲の種類を調べていました。「今日の雲は・・・」「この雲だと天気は・・・」等と調べながら、様々な声が聞こえてきました。今日から空をながめるのが楽しみですね。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年4月18日