トピックス - 後期課程
9年奉仕作業
昨日の9年生を送る会は、コロナ禍以来の全校児童生徒が一堂に会するイベントとして、大いに盛り上がりました。その主役だった9年生たちが、今日(7日)お世話になった学校をきれいにする奉仕作業をしました。新治学園が創立した当時は3年生だった子どもたちも、7年たってもう卒業です。思い出の学校の掃除をしながら、様々な記憶がよみがえってきたことでしょう。毎日通った廊下や階段、普段手の届かないところをきれいにして巣立っていきます。
- カテゴリ:
- 後期課程
- 更新日:
- 2025年3月7日
7年校外学習〔ユメノバ〕
27日(木)に7年生が校外学習に行ってきました。行き先は筑西市にある「ザ・ヒロサワ・シティ ユメノバ」です。陸・海・空・宇宙の乗り物が集まったテーマパークです。午前中は施設の方のガイドツアーで、展示してある乗り物について説明を受けました。その後の班別行動では、お弁当を一緒に食べたり、展示物を操作したり、茨城のテーマパークを満喫しました。
- カテゴリ:
- 後期課程
- 更新日:
- 2025年2月28日
7・8年定期テスト
20日(木)と21日(金)の2日間、7年生と8年生は定期テストです。今年度最後の学習の成果を発揮する機会です。テスト開始までノートを見返して復習に余念のない姿が見られました。最後まで諦めずに取り組んで、今年の頑張りをしっかり振り返ってほしいですね。
- カテゴリ:
- 後期課程
- 更新日:
- 2025年2月21日