トピックス
教育講演会「誰のために、なぜ生きる?」
11月29日(金)5,6校時、教育講演会が行われました。
演題は「誰のために、なぜ生きる?」で、講師の方が数々の困難を乗り越えてきた経験をもとに、命の大切さやどのように生きていくのかを考えさせられる内容でした。
講師の方のたくさんの問いかけに、メモをとりながら真剣に考え、集中して話をきく姿がたくさん見られました。
「誰のために、何のために、なぜ生きるのか」を問われながら、一人一人が自分自身について考えることができたようです。
大変貴重なお話をいただいた講師の先生に感謝いたします。ありがとうございました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月29日
7、8年前期中間テスト 9年実力テスト
11月27日(水)に、7、8年生の前期中間テスト、9年の実力テストが行われました。
どの学年も、テストに集中して取り組んでおり、校内全体から、よい緊張感が伝わってきました。
テストの結果を受けて、今までの成果とこれからの課題をしっかり捉え、明日からの学習に臨んでほしいと思います。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月27日
幼児ふれあい体験
11月20日(水)9年の家庭科の学習として、保育所での「幼児ふれあい体験」を実施しました。
今回は9年3組が都和保育所に行き学習をしました。
保育所の園児たちと一緒に活動することで、たくさんの学びがあったようです。
なによりも、園児たちに接するときの生徒たちの笑顔が素敵でした。
協力いただいた都和保育所の関係者のみなさま、ありがとうございました。
9年2組は12月3日(火)、9年3組は12月16日(月)にみどり幼稚園で実施する予定です。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月20日