トピックス

防災訓練「シェイクアウトつちうら」

防災訓練「シェイクアウトつちうら」

3月10日(月)防災訓練「シェイクアウトつちうら」を実施しました。
シェイクアウトとは、地震が起きたときに自分の身を守るための安全行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。シェイクアウトには「地震を振り払え!」「地震を吹き飛ばせ!」という意味があります。
今回は土浦市内全域での訓練となりました。
訓練は9時46分から、「日本シェイクアウト提唱会議の訓練用音源」を使用して行いました。
生徒たちは、3つの安全行動1-2-3である、
 1:まず低く「DROP!」
 2:頭を守り「COVER」
 3:じっと動かない 「HOLD ON」
をそれぞれの活動場所で行いました。
どの活動場所でも、訓練に真剣に取り組むことができました。
いざという時、自分自身を守れる力をしっかりと身に付けていけるようこれからも指導をしていきたいと思います。

  • IMG_4635
カテゴリ:
更新日:
2025年3月10日

健康教育出前授業

健康教育出前授業

3月6日(木)9年生対象の健康教育出前授業「中学生のためのがん教室」が行われました。
土浦市健康増進課の保健師の方を講師に、映像を使って中学生にもわかりやすくお話していただきました。
生徒たちは保健の授業などで、学習はしていましたが、専門的な視点からのお話に真剣に耳を傾ける姿が見られました。
この機会に、自分の健康管理や生活習慣について見直し、自己管理能力を高めてくれることを期待しています。

  • 250306115416949
カテゴリ:
更新日:
2025年3月6日

連合同窓会入会式

連合同窓会入会式

3月5日(水)連合同窓会入会式が行われました。
連合同窓会は、都和中卒業生によって組織されている会で、卒業と同時に入会になります。
連合同窓会の役員の方から、入会を承認され、幹事や評議員が委嘱されました。
また、連合同窓会からの卒業祝い品として、卒業証書ホルダーが代表に手渡されました。
今回頂いたホルダーは、卒業式で卒業証書とともに一人一人に渡されます。
最後に、役員の方からは、ご自身の同窓会などの経験を話され、これからも今のつながりを大切にしてほしいとの言葉がありました。
卒業しても、いつまでも大切な仲間でいてほしいと思います。


  • 250305114746485
カテゴリ:
更新日:
2025年3月5日
  • 印刷する