トピックス

【5年生】調理実習

【5年生】調理実習

9月17日、19日に5年生が調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。
ご飯は中が見える鍋で炊き、みそ汁は昆布でだしをとって、じゃがいも・豆腐・わかめを具にしました。
おかずはなくても、自分たちが丁寧に作ったご飯とみそ汁は格別。笑顔で「ごちそうさまでした!」

  • DSC01378
  • DSC01372
  • 1726732683550
  • 1726732684540
  • 1726732684682
  • DSC01377
  • DSC01405
  • DSC01407
  • DSC01412
  • DSC01381
  • DSC01394
  • DSC01399
  • DSC01414
  • DSC01383
  • DSC01430
  • DSC01432
  • DSC01434
  • DSC01382
  • DSC01387
  • DSC01417
  • DSC01418
  • DSC01419
  • DSC01379
カテゴリ:
更新日:
2024年9月19日

【1~3年生】朝の読み聞かせ、【全校】本の修繕

【1~3年生】朝の読み聞かせ、【全校】本の修繕

9月18日には、1~3年生対象の朝の読み聞かせが行われました。
図書委員の保護者の皆様が、絵本を読んでくださいました。
児童の背中からも、本と声に集中している様子が伝わります。
また、同じく図書委員の皆様が図書室の本の修繕をしてくださいました。
子供たちが好きな本はすぐにボロボロになります。
直してある本を手に取ったときに、「ああ、これは僕たちのために誰かが直してくれたんだな。」と思ってくれるといいなあ。
ありがとうございました。

  • DSC01427
  • DSC01426
  • DSC01428
カテゴリ:
更新日:
2024年9月18日

【4年生】霞ヶ浦湖上体験学習・阿見浄水場見学

【4年生】霞ヶ浦湖上体験学習・阿見浄水場見学

4年生は、9月17日に霞ヶ浦での湖上体験学習及び阿見浄水場の見学に行きました。
霞ヶ浦では爽やかな風を受け、小旅行のような気分も味わいつつ、しっかりとお勉強。
霞ヶ浦の水質を調べたりプランクトンを観察したりしました。水の利用や循環についても教えていただきました。
阿見浄水場では、浄水場のしくみや水の関する理解や関心を深め、環境保全のために自分たちが取り組めることについて考えることができました。

  • 204
  • 206
  • 207
  • 208
  • 301
  • 302
  • 304
  • 305
  • 107
  • 110
  • 111
  • 202
  • 203
  • 303
  • 307
  • 308
  • 309
  • 101
  • 103
  • 104
  • 105
  • 201
  • 209
  • 306
  • 106
カテゴリ:
更新日:
2024年9月17日
  • 印刷する