トピックス
【1年生】かぞえうた
1年生の国語では、教科書にあるかぞえうたを音読した後、漢数字や数詞を使って一人一人オリジナルのかぞえうたを作りました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年9月20日
【3年生】ICT支援員と
9月20日、3年生はクラスごとにICT支援員さんからGIGA端末の使い方について教えていただきました。
今回の学習は、正確かつ速くタイピングするためのホームポジションについてです。
ローマ字入力で、まずは「あいうえお、かきくけこ……」の練習をしました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年9月20日
【6年生】普段の授業の様子
6年生の日頃の学習の様子を紹介します。
体育では、グループでシンクロマットに挑戦しています。複数の技を組み合わせた構想メモを練り直しているグループ。表情がよくわからずとも、大変真剣に話し合っていることが伝わります。
算数では、分数÷分数の計算に苦戦しました。この単元は昔からの「難所」。なんとか乗り越えよう。
社会科では鎌倉時代の学習。頼朝がどのように武士を従えていったのか、動画も活用して学びました。
国語の書写の題材は「大きな夢」。卒業まで残り半年となった6年生にぴったりの言葉です。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年9月20日