トピックス
【3年生】食育
3年生では、10月4日、栄養教諭の先生にお越しいただき、食育の授業を行いました。
「しっかり食べよう、朝ごはん」というテーマで、バランスよく食事(特に朝食)をとることの大切さについて学習しました。
朝食は、1日を上手にスタートするために、あたまのスイッチ・からだのスイッチ・おなかのスイッチを入れる役割があることを学びました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月4日
【4年生】遠足
4年生は、10月4日、日立シビックセンターとかみね公園へ遠足に行きました。
シビックセンターでは、全員でプラネタリウムを鑑賞した後、グループごとに科学館で様々な実験や体験を楽しみました。
かみね公園では動物園でのグループ活動。猛獣たちのモニュメントと記念撮影も。「本物」とはなかなかできませんからね。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月4日
【2年生】生活科「おもちゃまつり」
2年生では、9月30日と10月1日におもちゃまつりを開催しました。
これまで生活科の時間に自分でおもちゃを手作りしてきました。
さらに、「お客さん」を呼び込み、楽しませるためにグループごとに看板を作ったり、遊び方の説明を考えたりしてきました。
9月30日は各学級ごとに、10月1日には学年全体でのおまつり。自分が作ったおもちゃで楽しんでいる友だちを見て、みんな楽しそうでした。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月1日