トピックス

六中生による学習支援ボランティア

六中生による学習支援ボランティア

2月17日・18日に本校を卒業した六中生が、児童の学習支援ボランティアとして来校しました。
これは、進学先が決定した六中9年生が母校児童の学習をお手伝いするものです。
1年生のクラスでは国語「学校をしょうかいしよう」、2年生の体育「サッカー」、3年生の図工「紙版画」の授業で学習支援をしてもらいました。
その後、業間休みには児童と一緒に外遊びも行いました。
児童たちは、六中生にいろいろと教えていただき、とても喜んでいました。
また学習支援に来てもらいたいと考えています。

  • IMG_8139
  • IMG_8142
  • IMG_8143
  • IMG_8144
  • IMG_8145
  • IMG_8146
  • IMG_8135
  • IMG_8136
  • IMG_8137
  • IMG_8138
カテゴリ:
更新日:
2025年2月26日

学年末授業参観

学年末授業参観

2月14日(金)に学年末授業参観が行われました。
各学級で工夫を凝らした授業が行われていました。
子供たちはいつもより少し緊張した様子でしたが、一生懸命授業に臨んでいました。
保護者の皆様、ご多用の中たくさんの来校をいただき誠にありがとうございました。

  • IMG_8118
  • IMG_8119
  • IMG_8120
  • IMG_8121
  • IMG_8123
  • IMG_8124
  • IMG_8125
  • IMG_8126
  • IMG_8127
  • IMG_8128
  • IMG_8129
  • IMG_8130
カテゴリ:
更新日:
2025年2月25日

右籾小が表彰されました!

右籾小が表彰されました!

2月12日(水)に土浦市教育研究会の研究発表会及び表彰式が行われました。
その中で、六中地区で取り組んでいる「GIGAスクール構想を基盤とする小中一貫教育の充実に向けた取組」が表彰されました。
これは、六中地区で目指す子どもの姿を実現するために、9年間を通して情報活用能力を育成し、ICTを効果的に活用したオンライン交流等を通して、探求的な学びにつながる資質・能力を育成するための研究が認められて表彰されたものです。
各校の教務主任がその研究の様子についても発表しました。

  • IMG_8113
  • IMG_8115
カテゴリ:
更新日:
2025年2月21日
  • 印刷する