学校日記
縦割り班の顔合わせを行いました。
本日「よしきり」の時間に縦割り班の顔合わせを行いました。
5年生が1年生の教室に迎えに行き、体育館まで一緒に移動しました。
体育館で待っていた6年生は、指示を出しながらみんなを整列させました。
自己紹介リレーの場面でも下級生に優しく寄り添う上級生の姿が見られました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月24日
学校探検
「『○はいっていいよ』って書いてあるから入れるね。」
「ここは、校長室だよ。」
「ノックしてから入るんだよ。入るときは自分の名前を言うんだよ。」
「このドアはどこにつながっているのかなあ。」
「わかった!職員室だ!!」
「ここが職員室。担任の先生の机はどこかなあ。」
2年生が1年生を案内して、...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月24日
新入生歓迎集会を行いました。
5年生が持つお花のアーチをくぐって、6年生に手を引かれた1年生が入場。
6年生のお姉さんの歓迎の言葉のあと、1年生が一人一人自己紹介をしました。
とても緊張したと思いますが、全員がしっかり「自分の名前」と「好きなもの」を発表することができました。
そのあと、プレゼント贈呈。2年生が心を込めて作ったプレ...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月18日
避難訓練を行いました。
本日の避難訓練は地震を想定したものでした。
グランドコンディションが悪かったため、避難先を体育館に変更して実施しました。
どの学年も真剣に訓練に臨み、体育館まで「静かに」「速やかに」移動することができました。
校長先生の話もしっかり聞けていました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月15日
ご入学おめでとうございます
満開の桜と色とりどりのパンジーに迎えられて、元気な24名の1年生が入学しました。
名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。
「よく学び やさしく 明るく がんばる子」になってくださいね。
先生たちは、みなさんをたくさん応援していきます。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月9日
新しい1年のスタートです。
春爛漫。満開の桜が咲き誇る中、令和7年度がスタートしました。
今日はどんな出会いがあったでしょうか?
笑顔で帰っていく子どもたちの姿が印象的でした。
「今日」の笑顔が「明日」の笑顔に、
「ひとり」の笑顔が「みんな」の笑顔につながっていくように、
全職員力を合わせて取り組んでまいります。
1年間ど...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年4月8日
菅谷小学校 桜 開花宣言
菅谷小学校の桜も 開花宣言です。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年3月27日
修了式
令和6年度の修了式でした。6年生が卒業して、少し広く感じる体育館で実施しました。
各学年の代表児童の1年間の振り返りの作文や修了証の授与場面では、進級への心構えが感じられました。
教室での学級活動を終え、下校時はみんな笑顔でした。春休み、一人一人の立てた目標に向かって生活し、また一回り成長...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年3月24日
令和6年度 卒業式
18日(火)、29名の6年生が卒業していきました。
在校生からの感謝の気持ちが伝わる心温まる式でした。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年3月19日
卒業式前日
明日はいよいよ卒業式です。
6年生、小学校での最後の給食です。昼休み、サッカーを楽しむ6年生。
1年生と一緒に遊んでくれる6年生。6年生が一緒の下校。みんな今日が最後です。寂しくなります。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年3月17日