7月11日(木)6校時に、9年生対象の薬物乱用防止教室が行われました。
講師の先生は、映像を使ってわかりやすく、そして熱意をもってお話してくださいました。
薬物乱用は、特別な人が行うのではなく、年齢、職業、学歴など関係なく陥ってしまっていることを、実際のニュースなどを使って教えてくれました。
防止するためには、「正しい知識を身に付けること」「強い気持ちをもうこと」が何より大切であると強調されていました。
9年生は話を真剣に聞き入っており、たくさんの学びがあったのではないかと思います。
今日の学びをこれから将来にわたって生かしてくれることを期待しています。
貴重な講話をしていただいた講師の先生に、心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました。
