土浦市立大岩田小学校
 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

日誌

大岩田小日記2
12345
2024/07/22

夏休み前オンライン集会を行いました

| by:学校管理者
 いよいよ、本校も子どもたちが待ちに待った夏休みとなりました。19日(金)には、夏休み前のオンライン集会を行いました。今年度から土浦市も前・後期の2学期制となり、コロナ以来久しぶりのオンラインとなりました。
 3名の児童の表彰を行った後、7月までの学校生活を振り返って、校長先生からお話がありました。4月から3ヶ月間、頑張ったこととして、3つの話がありました。
 ① 大きな声であいさつができるようになってきたこと
 ② 5・6年生のリーダーシップが素晴らしかったこと
 ③ この3ヶ月、大きな怪我をする子がいなかったこと
できるようになったことは、さらにできるように、そして、できることがさらに増えるように9月からも努力していきましょう。
 また、生徒指導の先生からは、夏休みの生活でのやくそくについて話がありました。規則正しい生活をすることと命を大切にする行動をとることを中心に話がありました。
 今年は、連日猛暑が続いていて、熱中症にも気を付けて生活する必要があります。44日間の夏休みが、一人一人の岩小っ子にとって楽しく充実した毎日となるよう願っています。





12:46 | 投票する | 投票数(0)
2024/07/17

第1回学校保健安全委員会を開催しました

| by:学校管理者
 本日、昼の時間に3名の学校医とPTA役員の方々の出席のもと、本年度第1回目の学校保健安全委員会を実施しました。本校の現状として、定期健康診断の結果、学校生活の様子、運動能力、給食の状況の説明をしたあと、校医さんからの助言を受けました。
 次に、整形外科の学校医より「小児の外傷について」のご講演をいただきました。打撲や挫創、骨折・脱臼の際の対応の仕方について具体的な説明があり、明日から生かせる内容でした。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。


18:01 | 投票する | 投票数(1)
2024/07/16

6年生がアスリート派遣事業に参加しました

| by:学校管理者
  本日、2・3校時にスポーツ庁の委託事業「アスリート派遣事業」によるアスリートの講話と実技が6年生を対象に行われました。本校に来校されたアスリート は、埼玉西武ライオンズ・レディース所属の山崎まりさんです。6年生は男女問わず、野球をやっている児童が多いので、山崎さんに会えるのを楽しみにしてい ました。
 講話では、山崎さんの競技生活から、自分の夢を叶えるためにどのように歩んだらよいか、キャリア教育の視点に立って具体的に話がありました。子どもたちもより身近に感じたようで、真剣にメモを取りながら話を聞いていました。
 自分の夢を叶えるために「その意志と強さと考えがそれぞれの道」と話していました。どんな自分になりたいか、その自分になるためには強い気持ちが大事であること、そしてそうなるための努力も必要であることが分かったことと思います。
  実技では、バスケットボールやソフトバレーボールを使って、チームでリレーをしたり、キャッチボールをしたりしました。どの児童も楽しんでいる様子が見ら れ、どのように体を動かせば、正確に遠くにボールを投げることができるかを考えながら取り組んでいました。今日は、1日ありがとうございました。






17:33 | 投票する | 投票数(1)
2024/07/11

交通安全子供自転車茨城県大会に参加しました

| by:学校管理者
 本日、ひたちなか市総合運動公園総合体育館にて、第58回交通安全こども自転車茨城県大会が開催され、本校6年生の4名が選手として参加しました。
  学科試験と実技試験があり練習の成果を発揮しようと努力している姿が見られました。特に実技試験では、前に走行した児童が次の児童に細かくアドバイスをす る等、土浦地区の代表として「勝ち」を意識して取り組むことができました。補欠2名も同伴し、選手の応援をしていて、一体感を感じました。
 多く の応援者や競技者がいる中で、大変緊張したことと思います。「声を出すこと」を守り、「後方よ~し!」とどの学校よりも大きな声が出ていました。その中で も、団体で8位、そして個人で4位の成績を修めることができました。子どもたちは5月下旬からの放課後の練習から「努力は必ず報われる」ことを身をもって 学ぶことができました。
 熱心に自転車の競技について教えてくれた交通安全協会の方々、土浦警察署、土浦市役所の方々、そして、毎回送迎をしてくれた保護者の方々に感謝しながら、2ヶ月の自転車大会の練習を終えることができました。この2ヶ月、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。










17:03 | 投票する | 投票数(1)
2024/06/28

教員の校内研修を進めています

| by:学校管理者
 今年度も「みんなで創る 笑顔の学校」を目指して、授業力の向上を図るために研修を進めています。昨日は、手軽に使えるICTと題して情報教育主任が講師となり、たくさんの情報ツールを学びました。
 教員も目からうろこで、自分の学級を思い浮かべながら、「これなら出来そうかな。」「子どもたちが意欲的に取り組めるかな。」と考えて取り組んでいました。今後も研修を重ねて、子どもたちのために力を尽くしていきたいと思います。

08:20 | 投票する | 投票数(0)
12345

日誌

大岩田小の日記
12
2023/05/26

あさがおのお世話をしています。

| by:学校管理者
 1年生は生活科であさがおの種をまきました。今週その芽が出てきました。子どもたちは、毎朝水をやったり、様子を見に行ったりして、成長を嬉しそうに見守っていました。
2023/05/25

「まぼろしの花」が咲いたよ!

| by:学校管理者

4年生の図工「まぼろしの花」が完成しました。
どんな形や色かな?どんなにおいかな?
だれも見たことのないまぼろしの花を想像して描きました。
ドリッピングなどの技法も使いながら、個性豊かな38の花が咲きました。
2023/05/16

今週の看護当番から

| by:学校管理者
今週の目標
「自分の仕事を進んで行おう」

 一年生が入学してから一ヶ月ちょっとたちました。四月は、お兄さんお姉さんに教えてもらいながら学校生活を送っていました。最近は、学校にも慣れ、当番活動を進んで行う様子が見られます。お掃除も上手になってきま
した。 


2023/05/15

響け歌声コンクール

| by:学校管理者
  大岩田小学校では響け歌声コンクールが行われています。各クラスの今月の歌を録音し、一週間の中で一番よく歌えたクラスを表彰しています。5月の歌は「つ ばさをください」で先週の優勝クラスは4年1組でした。前半の静かな部分と後半の盛り上がりを上手に表現できました。写真のトロフィーが優勝クラスに貸し 出されます。
2023/05/11

今週の看護当番から

| by:学校管理者
 今週の目標
「時間を守って生活しよう」

 ゴールデンウィーク開けの一週間ですが、この目標をもとに時間を気にしながら過ごすことができています。
 中休みや昼休みには多くの児童が校庭で遊んでいますが、チャイムが鳴ると一斉に昇降口へ走ります。すばやく切り替えて次の授業や掃除に向かう姿勢が身に付いています。
2023/05/01

1・2年生交流会

| by:学校管理者
 本日2校時目に『1・2年生交流会』が行われました。グループに分かれて、鬼ごっこやフラフープなど楽しく交流することができました。
 2年生がちょっぴりお兄さんやお姉さんになって1年生と遊ぶ姿に成長を感じました。

2023/04/27

1年生を迎える会

| by:学校管理者
4月26日(水)のロング昼休みに、代表委員会が中心となって企画・進行をした『1年生を迎える会』が行われました。

6年生のお兄さん、お姉さんと手を繋いで、少し緊張気味に入場した1年生でしたが、1年生紹介で自分たちの顔がスライドに映し出されると大歓声をあげ、学校クイズを大いに楽しんでいました。
そして「ありがとう」のお礼の言葉を大きな声で言うことができました。

最後は、金管バンドの演奏に合わせて全校児童で校歌斉唱♫
力強い歌声が響き渡り、とても素晴らしい会となりました。






2023/04/25

避難訓練

| by:学校管理者
今日は、地震→火災を想定して、避難訓練を行いました。

「お・か・し・も」の合い言葉を意識しながら、真剣に取り組むことができていました。
2023/04/22

今週の看護当番から

| by:学校管理者
                               今週の目標
 「元気にあいさつをしよう」


始業式から2週間。子ども達は、新学年での生活にも慣れてきたようです。
合わせて、今週から再開した「あいさつ運動」。
高学年の代表委員会を中心に、さわやかなあいさつを目指して声をかけあっています。
あいさつの花がさきほこる 大岩田小学校を目指していきます。
2023/04/13

登下校班会議

| by:学校管理者
 交通ルールを守って安全に登校できるように、登下校班会議を行いました。新登校班のメンバー、集合場所、集合時刻の確認、安全な歩き方について話し合いました。
 低学年の歩くスピードに配慮しながら、安全に登下校する様子が見られます。
12