このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
メニュー
HOME
学校グランドデザイン
六中地区小中一貫教育
学校要覧
学校沿革史
いじめ防止基本方針
大岩田を知ろう!
災害時の引き渡しについて
学校だより
リモート学習について
Classroomの使い方
学校からの配布文書
全校
1年
2年
3年
4年
5年
6年
リンクリスト
検索
土浦第六中学校
土浦市立右籾小学校
いばらきオンラインスタディ
IMAGINE
たとえば、日本語の起源
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
六中生がボランティア活動に来ました。
06/26 18:39
令和6年度 学校だより(5月号) 学校だより①.pdf
06/25 16:32
お知らせ
令和6年度からの土浦市2学期制の実施について.pdf
学校における感染症対策ガイドライン【改訂版】2023.5.10.pdf
R5.5.30 市町村立学校等における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン.pdf
日誌
大岩田小日記2
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/06/26
六中生がボランティア活動に来ました。
| by:
学校管理者
去る6月20日に、土浦六中の9年生が2・3校時、学習支援ボランティアとして母校である本校にやってきました。1・2年生の水郷プールでの水泳学習があったので、3年生~6年生の各学級に入りました。
算数の授業では、本校児童の質問に分かりやすく答えてくれたり、プリントに丸を付けてくれたりしました。また、中休みには鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりとたくさん関わってくれました。
2日間の予定でしたが、21日は雨天の為中止となってしまい楽しみにしていた1・2年生はとても残念そうにしていました。また機会があれば、よいかかわりができたらと思います。
18:39 |
投票する
| 投票数(0)
2024/06/20
4年生 郷土教育出前講座を受けました
| by:
学校管理者
今日の2・3校時に、上高津貝塚ふるさと歴史の広場学芸員の方をお招きして、霞ヶ浦の歴史や環境を総合で学んでいる4年生に出前講座が行われました。
霞ヶ浦についての歴史や環境についての説明を聞いた後、実際に出土した土器や貝殻、弓矢等に触れました。土器のかけらを組み立てると、立派な土器に変身、子どもたちは興味津々でした。今日学んだことを、これからの学習に生かしていきましょう。
18:55 |
投票する
| 投票数(0)
2024/06/18
自転車大会の練習、頑張っています。
| by:
学校管理者
今日は、生憎の雨模様となりましたが、午前8時30分に5・6年生は宿泊学習に出発しました。宿泊学習に向けて今までコツコツと準備をしてきました。本年 度のテーマは、『「責任 思いやり 安全」学校で学んだこと(学習・生活)を、実践しよう!』です。子どもたちが一丸となって楽しく充実した時間が過ごせ たらと思います。明日の午後、どんな成長した姿で戻ってくるのか、とても楽しみです。
さて、6年生の希望者で練習してきた自転車大会の本番もあ と1ヶ月足らずとなりました。日に日に上達している様子が見られ、難しいとされる技能走行もクリアできる箇所が増えてきました。毎回、熱心に指導してくだ さる交通安全協会の方や警察官、市役所の方にもお褒めの言葉をいただき、子どもたちの励みになっております。
いろいろな方に支えられているという感謝の気持ちと努力は必ず報われるという言葉を胸に残りの練習に真剣に取り組んでほしいと思います。
08:45 |
投票する
| 投票数(3)
2024/06/17
4年生 下水道出前講座を受けました。
| by:
学校管理者
本日午前中に県の土木課職員3名の方をお招きして、下水道の役割や水環境について学ぶための下水道出前講座が行われました。4年生が学習している社会や理科、そして総合の学習にも関連するため、子どもたちは楽しみにしていたようです。
講義だけではなく、下水道管についてのクイズを考えたり、下水道に流せるものについての実験を行ったりして、下水道の役割を深く考えることができたようです。特に実験では、トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に溶かしましたが、
ティッシュペーパーが水に溶けないことを知り、トイレに流してはいけないことを確認できました。
子どもたちは、終始前のめりで話を聞き、大変勉強になった様子でした。
18:42 |
投票する
| 投票数(0)
2024/06/14
1年生の読み聞かせの様子
| by:
学校管理者
1年生は入学して3ヶ月が過ぎようとしています。学校生活にもすっかり慣れて、毎日楽しく学習に取り組んでいます。1年2組の今日の5時間目は2つのことをやりました。
一つ目は、あさがおの水やりです。明日と明後日は猛暑の予報が出ているので、たくさん水をあげなくてはなりません。子どもたちは、2日分の水をくんで、ていねいに水をあげていました。あさがおも喜んでいることでしょう。
二つ目は、本の読み聞かせです。図書館司書の先生が、週に1回読み聞かせをしてくれます。子どもたちはうれしそうに集中して聞いていました。絵本の表紙と裏表紙のデザインも気になるようで、最後に見せてもらうのが待ち遠しい様子でした。
もう少しで、小学校で初めての夏休みがやってきます。残りの学習も意欲的に頑張りましょう!!
16:18 |
投票する
| 投票数(0) |
今日の出来事
2024/06/06
1年生が校外学習に行きました。
| by:
学校管理者
今日の朝、1年生の教室を覗いてみると、子どもたちは皆笑顔。今日は、徒歩で水郷公園まで校外学習に行く日です。さほど、暑くない天気で、6名の保護者の皆さんにお手伝いいただき、元気に行くことができました。
水郷公園までの道は細くて、一列で歩くところも多かったのですが、安全に気を付けながら、一列できちんと歩くことができました。また、水分補給もしっかりとり、落ち着いて歩くことができました。
水郷公園では、ルールを守って楽しく過ごすことができました。公園を利用している人たちに大きな声で「こんにちは!」と挨拶をしたり、クラスマッチをして いる高校生にも元気に手を振ったりと態度も素晴らしかったです。また、広場では友達と仲良く遊ぶとともに、自分たちより小さい子にブランコを譲る場面も見 られ、立派な1年生だと感じました。
帰りの道中は、少し疲れてしまったけれど、学校までしっかり歩くことができました。
ルールを守って、友達と仲良く過ごすことができる1年生として、これからの学校生活もしっかりと取り組んでいきましょう。
11:39 |
投票する
| 投票数(2)
2024/05/31
3年ネット安全教室を実施しました
| by:
学校管理者
本日は、電信会社の方々5名をお迎えし、3年生へ向けてのネット安全教室を実施しました。小学校も1人1台端末が当たり前の時代となり、本校でも毎日授業 や委員会、当番係活動等で、積極的に活用しているところです。携帯所持率も年々低年齢化しており、中学年のうちに情報モラルの正しい知識を身に付けた方が よいのではないかという職員の考えもあり、今年度は3年生向けに実施しました。
言葉では聞いたことがあり、よく知っているものの実際の知識とし ては、まだ不十分な内容も今回の話で結びついた子どもたちもいました。映像をよく見て、真剣に話を聞くことができました。保護者の皆様に対してもお子様を 通して冊子をお分けしました。ご家庭でも話題にしていただき、情報モラルについて考えていただければと思います。
14:52 |
投票する
| 投票数(1)
2024/05/29
六中地区小中一貫合同引き渡し訓練を行いました
| by:
学校管理者
今日は、六中地区が合同で引き渡し訓練を行いました。始めに、地震を想定とした避難訓練を実施しました。放送をよく聞き、教室で、シェイクアウト行動を取り、担任の話をよく聞いて落ち着いて校庭に避難することができました。
その後、引き渡し訓練を行いました。いつ、災害が起こるか分からない昨今、今日の保護者の皆様、地域の方々にご協力いただいた訓練の必要性は高いです。日 頃から、ご家庭でも様々な状況を想定した避難の仕方を話題にしていただき、六中学区の防災力を上げていけたらと思います。
本日は、ご協力いただきましてありがとうございました。
17:59 |
投票する
| 投票数(3) |
今日の出来事
2024/05/27
交通安全子供自転車茨城県大会の練習が始まりました。
| by:
学校管理者
本日の放課後より、6年生の希望者11名を中心とした交通安全子供自転車茨城県大会に向けた練習が始まりました。本実施日は7月11日(木)ですが、この 日まで11日間の実地練習が行われます。土浦地区安全協会を始め、土浦警察署、土浦市役所から、計11名がお見えになり、子どもたちに対して熱心な指導を してくださる予定です。
本日は、午前から生憎の雨となり、風も強かったので、体育館で技能練習を行いました。S字カーブや8の字走行、ジグザグ走行等、初日から難関に取り組んでいました。それぞれの種目でポイントとなることを教えてくださり、それに応えようと努力する様子が窺えました。
この練習で、自転車の安全走行に関する知識や技能を身に付け、交通安全への関心を高めるとともに、交通事故防止に努めていきましょう。約1ヶ月半、よろしくお願いいたします。
17:33 |
投票する
| 投票数(2)
2024/05/27
6年生行政相談出前講座を実施しました
| by:
学校管理者
本日の2・3校時にかけて、6年生を対象として「行政相談出前教室」が行われました。茨城行政監視行政相談センターから所長様を始め3名、土浦市の行政相談委員4名が来校され授業をしてくれました。
「行政相談」と言うと、11・12歳の子どもたちにはイメージが持ちにくいようですが、実は水道の管理や通学路の維持、授業の内容等、普段の日常生活の中 で身近なものから話が進められたので、児童も理解しやすかったようです。事例を踏まえて写真を見ながら、どんな相談があったのかを話し合い、行政相談委員 の働き掛けにより、どのように改善されたのかを確認しました。授業の終わりには、行政をより身近なものに感じることができたようです。
今日学んだことを活かして、地域に役に立つ一人として生活してほしいと思います。本日はお忙しい中、ありがとうございました。
17:04 |
投票する
| 投票数(1) |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
大岩田小の日記
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/05/26
あさがおのお世話をしています。
| by:
学校管理者
1年生は生活科であさがおの種をまきました。今週
その
芽が出てきました。子どもたちは、毎朝水をやったり、様子を見に行ったりして、成長を嬉しそうに見守っていました。
2023/05/25
「まぼろしの花」が咲いたよ!
| by:
学校管理者
4年生の図工「まぼろしの花」が完成しました。
どんな形や色かな?どんなにおいかな?
だれも見たことのないまぼろしの花を想像して描きました。
ドリッピングなどの技法も使いながら、個性豊かな38の花が咲きました。
2023/05/16
今週の看護当番から
| by:
学校管理者
今週の目標
「自分の仕事を進んで行おう」
一年生が入学してから一ヶ月ちょっとたちました。四月は、お兄さんお姉さんに教えてもらいながら学校生活を送っていました。最近は、学校にも慣れ、当番活動を進んで行う様子が見られます。お掃除も上手になってきま
した。
2023/05/15
響け歌声コンクール
| by:
学校管理者
大岩田小学校では響け歌声コンクールが行われています。各クラスの今月の歌を録音し、一週間の中で一番よく歌えたクラスを表彰しています。5月の歌は「つ ばさをください」で先週の優勝クラスは4年1組でした。前半の静かな部分と後半の盛り上がりを上手に表現できました。写真のトロフィーが優勝クラスに貸し 出されます。
2023/05/11
今週の看護当番から
| by:
学校管理者
今週の目標
「時間を守って生活しよう」
ゴールデンウィーク開けの一週間ですが、この目標をもとに時間を気にしながら過ごすことができています。
中休みや昼休みには多くの児童が校庭で遊んでいますが、チャイムが鳴ると一斉に昇降口へ走ります。すばやく切り替えて次の授業や掃除に向かう姿勢が身に付いています。
2023/05/01
1・2年生交流会
| by:
学校管理者
本日2校時目に『1・2年生交流会』が行われました。グループに分かれて、鬼ごっこやフラフープなど楽しく交流することができました。
2年生がちょっぴりお兄さんやお姉さんになって1年生と遊ぶ姿に成長を感じました。
2023/04/27
1年生を迎える会
| by:
学校管理者
4月26日(水)のロング昼休みに、
代表委員会が中心となって企画・進行をした『1年生を迎える会』
が行われました。
6年生のお兄さん、お姉さんと手を繋いで、
少し緊張気味に入場した1年生でしたが、
1年生紹介で自分たちの顔がスライドに映し出されると大歓声をあ
げ、学校クイズを大いに楽しんでいました。
そして「ありがとう」
のお礼の言葉を大きな声で言うことができました。
最後は、金管バンドの演奏に合わせて全校児童で校歌斉唱♫
力強い歌声が響き渡り、とても素晴らしい会となりました。
2023/04/25
避難訓練
| by:
学校管理者
今日は、地震→火災を想定して、避難訓練を行いました。
「お・か・し・も」の合い言葉を意識しながら、真剣に取り組むことができていました。
2023/04/22
今週の看護当番から
| by:
学校管理者
今週の目標
「元気にあいさつをしよう」
始業式から2週間。子ども達は、新学年での生活にも慣れてきたようです。
合わせて、今週から再開した「あいさつ運動」。
高学年の代表委員会を中心に、さわやかなあいさつを目指して声をかけあっています。
あいさつの花がさきほこる 大岩田小学校を目指していきます。
2023/04/13
登下校班会議
| by:
学校管理者
交通ルールを守って安全に登校できるように、登下校班会議を行いました。新登校班のメンバー、集合場所、集合時刻の確認、安全な歩き方について話し合いました。
低学年の歩くスピードに配慮しながら、安全に登下校する様子が見られます。
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project