学校日記
第78回卒業式
3月19日(火)に第78回卒業式が行われました。在校生や先生方、保護者の方や来賓の皆様に見守られ85名の卒業生が無事に東小学校を卒業しました。天気にも恵まれ、素晴らしい卒業式になりました。6年生の合唱「旅立ちの日に」では、6年間の学校生活を思い浮かべながら気持ちを込めて歌う姿が感動的でした。東小...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年3月19日
【令和6年度】6年生を送る会
3月7日(金)に6年生を送る会を行いました。
体育館では4、5年生が心を込めて作成した華やかな飾りや1~3年生からのメッセージボードなどが6年生達を迎えてくれました。
各学年による感謝の気持ちの発表では、6年生との思い出や歌、インタビューなど様々な形で感謝を伝えました。中には寂しさや感動で涙...
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2025年3月7日
6年生 奉仕作業
3月5日(水)に、卒業プロジェクトの一環として、6年生による奉仕作業を行いました。子どもたちは、トイレや昇降口、各教室に置かれているゴミ箱の蓋などを、隅々まできれいにすることができました。
6年間お世話になった東小学校をきれいにしようと、心を込めて一生懸命に掃除をする姿が見られました。
残...
- カテゴリ
- 6年生
- 更新日
- 2025年3月5日
感謝の集い
3月4日(火)6時間目、感謝の集いが体育館で開催されました。6年生が卒業を前に、お世話になった先生やおうちの方へ感謝の気持ちを伝えました。感謝の集いの招待状には、「私たちが、たくさんの経験を経て学んだことや、みんなの思いを心をこめて伝えます」とありました。各プロジェクトごとに計画を立て、飾り付けや思い出...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年3月4日
四中のお兄さん・お姉さんとお勉強(小中交流)
2月27日(木)に小中交流の一環として、土浦四中の生徒が東小学校に訪問しました。
1年生は、中学生のお兄さん、お姉さんと算数の勉強を行いました。
1年生の復習のプリントに丸を付けてもらったり、分からない問題を教えてもらったりしました。
明るく優しく丁寧に教えてくれる四中のお兄さんお姉さんが大好き...
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2025年2月27日
6年生を送る会の練習(2年生)
3月7日(金)に行われる“6年生を送る会”に向けて、どの学年も準備や練習を頑張っています。2年生は、6年生が委員会活動で学校を支えてくれてきたことに対する感謝の気持ちを発表で伝えます。“6年生を送る会”の準備や練習を通して、身の回りには自分の生活を支えてくれている人たちがたくさんいることに改めて気...
- カテゴリ
- 2年生
- 更新日
- 2025年2月27日
3年生 総合発表会
2月21日(金)に、3年生は総合の発表会を行いました。3年生は、これまでの総合で手話体験や車椅子体験を行ってきました。それらの体験を踏まえて、タブレットを活用しながら手話や車椅子について調べ、福祉への理解を深めてきました。3年生の国語でローマ字を学習したことで、ローマ字入力を使いこなし、わかり...
- カテゴリ
- 3年生
- 更新日
- 2025年2月21日
4年生 10歳のつどい
4年生は2月13日(木)に10歳のつどいを行いました。「伝えよう感謝 成長をふりかえり 未来を考えよう」のスローガンを掲げ、実行委員を中心に準備、練習を進めてきました。本番では将来の夢や、今頑張っていることを各グループごとに発表しました。全員で一生懸命練習した合唱「どんなときも」は素敵なハーモニー...
- カテゴリ
- 4年生
- 更新日
- 2025年2月19日
5年生 6年生を送る会の準備
現在、5年生ではお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えるために、各プロジェクトに分かれて6年生を送る会の準備に取り組んでいます。
実行委員が中心となり心を込めて活動している様子を見ると、最高学年へ向けて成長していると感じてます。
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2025年2月18日